【食文化】何故生魚料理は日本だけで発達した?韓国ネット「マーケティング力が優れていただけ」「起源は東南アジア」★5 [06/14]


 
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1434290291/ 
 
1 名前:なまはげ87度 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 22:58:11.20 ID:???.net 
  2015年6月13日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「なぜ生魚料理は日本だけで発達したの?」と題するスレッドが立った。  
  スレッドを立てたユーザーは、     
  「不思議だ。特に珍しい発想ではないのに、どうして日本以外の国では魚を生で食べなかったのだろう。ウマやウシの肉は生で食べるのに」とつづっている。  
  この問いかけに、ほかのネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。 。。 。  
  「島国だからじゃない?」  
  「多くの国は生臭いという理由で、魚を生で食べようという発想に至らなかった」  
  「ポリネシア人も生で食べるよ」  
  「日本以外の国でも生魚料理は発達してきた。ただ、一番マーケティング力が優れていたのが日本だったというだけのこと」  
  「日本は海に囲まれているし、暑い気候のせいで魚がすぐに腐ってしまうから、生のまま食べるようになったのでは?」  
  「韓国人や中国人も、海岸沿いに住む人たちはさしみを食べていたという記録がある。」  
  「東南アジアでも生魚料理は発達しているし、中国でもよく食べられる」  
  「寿司の起源は東南アジアでしょ?」  
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150614-00000005-rcdc-cn  
  最初にスレッドが建った時間 2015/06/14(日) 13:28:10.55  
  前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434274451/  
 
 

 
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 22:59:37.62 ID:RgHCQA+K.net 
  起源起源って、お前らだって起源たどればただの猿だろうに  
 
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:28:46.40 ID:tdIFso0L.net 
  >>2  
  違うよ、朝鮮人は  
  鶏→犬→熊→朝鮮人  
  こういう進化だから人間とはDNAが40%近く合わないの  
 
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 01:23:35.20 ID:k+eCrXS0.net 
  >>55  
  ラクダが入っていない。やり直し  
 
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:00:59.35 ID:nFPz3Yj5.net 
  起源とかどーでもいいから  
  何が気になるんだ? 不思議で仕方ない  
 
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:00:59.71 ID:y6/ieHoL.net 
  いやいやおまいらのラクダ料理には負けるよw  
     
 
5 名前:ロケット・パンチラ!☆ -=ニ<【二コヒ為 ☆ ◆dk.Ok.7/vEEG @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:01:07.04 ID:sW+gA6T3.net 
  まだやってたんだ?w  
 
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:03:30.63 ID:uIwuCMyG.net 
  心が貧しい  
 
86 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 05:54:28.75 ID:X5ZKqQwq.net 
  >>6  
  そういえば、韓国女性はCカップすら稀なんだとか…。  
 
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:03:40.02 ID:MOAv8S9/.net 
  食いもんネタは東亜ではある程度伸びるな  
 
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:03:42.72 ID:G5n1oy8z.net 
  醤油があったから  
  鋼の包丁があったから  
  優れた味覚があったから  
 
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:04:02.47 ID:NmA/3Vv+.net 
  >>8  
  醤油のおかげで更なる発展はしただろうけど、  
  江戸中期まで刺身は煎り酒で食べてた。  
 
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:34:27.60 ID:9RdV5pZy.net 
  >>8  
  違うな。フグを食べたいからだ。  
  わがご先祖様もチャレンジャーだよなw。  
 
88 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:05:49.33 ID:X5ZKqQwq.net 
  >>56  
  明治になってから、伊藤博文公が下関市の春帆楼で“ふく”を召し上がって  
  その美味しさに『解禁おk』と。  
   
  もしかすると、韓国のアンポンタンがテロに及んだのは  
  和食に対する嫉妬だったのかもしれないですね。  
 
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:08:59.43 ID:G3lqn5CM.net 
  >>8  
  ワサビの存在も入れるべきだだろ  
   
  寿司をパクろうとしたときもワサビだけはパクるのを諦めたぐらいだw  
 
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:05:03.44 ID:3u3RNhJr.net 
  日本以外で刺身や寿司なんて食いたくねえわw  
 
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:05:14.64 ID:8Q8/UkNK.net 
  ただ単に他に食い物がなく死活問題だから生魚にかじりついて食っただけだけ、  
  普通の民族ならそこだけで終わる話だったろうがどうやったら美味く食えるかなと  
  研究しないではいられないのが日本人の性だったんだろうな。  
 
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:25:18.32 ID:wdgQOJ1b.net 
  >>10  
  縄文人は豊かな生活を送っていたんだよ。  
 
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:06:03.60 ID:JKMO6Qbw.net 
  海流や流れの速い河川で、排出される糞尿が新鮮なまま分散し餌や養分になるからじゃね?  
   
  常に新鮮な生魚が手に入る東南アジアの沿岸部でも、こうゆう環境に無い  
 
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:06:07.16 ID:wdgQOJ1b.net 
  >>1  
  綺麗な海の海産物は生で食べられるけど、  
  大陸周辺の汚い海の海産物、淡水魚介類は生で食べられない。  
  単純な理由だが・・・  
  しかし、東京湾や大阪湾の様な汚い海が増えたなー。  
  熱海や九十九里浜も汚い  
 
87 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 05:58:25.34 ID:X5ZKqQwq.net 
  >>12  
  水質汚染防止法、通称“瀬戸内法”の規制値は世界最強レベルに厳しいのですがねえ…。  
 
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:10:11.41 ID:G3lqn5CM.net 
  >>12  
  鯉の洗いがあるだろw  
 
93 名前:化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:26:19.73 ID:X5ZKqQwq.net 
  >>90  
  ヤマメのせごしも美味しいのです。  
 
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:08:08.79 ID:QUM8i70T.net 
  >>1  
  北朝鮮にない文化は南朝鮮にもないw  
 
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:26:29.94 ID:OODkWFY2.net 
  >>13  
  同意、北朝鮮に昔の韓国がある  
  どんなに起源を主張しても無駄  
 
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:26:39.33 ID:JvH1fOy0.net 
  >>11  
  それだと赤潮多発に繋がるから逆で  
  目的である水田そのものを含めた治水をやって  
  河川・海洋の富栄養化を防ぎ  
  土砂流出も抑えて海藻類の死滅を防げたのが環境的には大きいと思う  
 
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:37:54.11 ID:9RdV5pZy.net 
  >>11  
  それは山彦海彦の逸話から外れるんじゃね?  
  山を大切にしないと海が死ぬってのは昔からの言い伝えだ。  
 
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:08:50.14 ID:9N0mblN3.net 
  生の魚は寄生虫とか危険だからな。  
  調理法の問題だろ。  
  寿司酢の●菌力とかを活用したのが大きいんだろ。  
 
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:11:55.47 ID:IhAUaXcA.net 
  こいつ等馬鹿だから刺身は生魚を切っただけとかしか思ってないんだろうな  
  魚は鮮度が命でその捌き方や保管流通方法が確立していないと成立しない  
  魚の生食はケンチャナヨでは成立しないんだよね  
 
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:13:21.65 ID:yylw5uzB.net 
  鮨と寿司は別もんだろ。  
 
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:15:08.36 ID:JaDaQq9E.net 
  本当チョンキモい  
   
  在日も追い出してくれよ政府は  
 
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:15:45.33 ID:K2Gbgmb5.net 
  ちょっと前まで、「魚を生で食べる日本人野蛮人www」って言ってたくせに。  
  日本人はその頃、「刺し身のおいしさが世界に広まったらマグロがやばい」って思ってたのに。  
  今となっては…  
 
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:16:37.28 ID:K0vPkCKM.net 
  >生臭いという理由で・・・  
   
  生きの良い魚は生臭くない。寿司屋では生魚特有の良い香りがするだろ。  
 
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:17:00.59 ID:ND1t+cTO.net 
  一心太助は、いわゆる棒手(ぼて)ふりと呼ばれる行商人でありまして、  
  肩から天秤棒をかついで町中を売り歩き、お得意先を回ります。  
  当時の魚屋のほとんどがこのスタイルで、店持ちというのはごく少数でした。  
  棒手ふりの魚屋は、路地までやって来てくれて、その場で魚をさばいてくれるのですから、  
  ありがたい存在です。魚屋に限らず、あらゆる商品は棒手ふりの商人が売り歩きましたので、  
  居ながらにしてコンビニが向こうからやって来てくれるようなものです。  
  そういう意味では、とても便利な時代だったともいえますね。  
   
  明六ツの空がかすかに白んでくる時分、人いきれのなかを売り手の怒号のような声が飛び交います。  
  威勢が良いというか、乱暴というか、まるで喧嘩でもしているかのような勢いですが、  
  これが魚河岸流。何といっても魚は鮮度が命、サッと並べてパッと売ってしまうのを身上としましたから、  
  恐ろしいほどの勢いで取引が行われます。  
  魚河岸の威勢の良さは鮮魚の活きの良さと競争するようなものだったわけです。  
 
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:17:23.81 ID:/gPNv+kx.net 
  先にナマスがあって寿司と刺身に洗練発展してるらしいね  
  まあ生食した理由のほとんどは醤油のおかげで旨かったからであろう  
 
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:17:34.51 ID:d5HML/7U.net 
  それが日本人の特性なんだよな。  
  多分、他の国には分からないだろうが。  
   
  なんせ河豚の肝を何とか喰えないか?って考える人間が居るくらいだしwww  
  んで実際喰えるようにしたのはオレもやりすぎとは思うが  
 
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:22:58.24 ID:/LOpq/ta.net 
  日本人は衛生に敏感だからな  
 
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:44:02.00 ID:MOAv8S9/.net 
  >>23  
  味覚が優れてるのかも  
  あれっと思ったら捨てる  
 
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:19:38.57 ID:69R3OMNz.net 
  >>23  
  それだけでなく、綺麗な水が豊富にあって、それが可能だったということも大きいでしょう。  
 
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:26:44.86 ID:5j+2ahTY.net 
      |┃三  
      |┃  ガラッ  
      |┃ ≡ .∧_∧  
  ____.|ミ\_<丶`∀´>  <生うんこはウリら起源の料理ニダ  
      |┃=__     \  
      |┃ ≡ )  人 \  
 
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:28:14.27 ID:mgbF5kf8.net 
  だったら東南アジア行って食えよ  
  日本に来るな  
 
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:28:19.26 ID:hV5sOxGM.net 
  イタリアやスペインで、マリネにしたり カルパッチョにしたりするのは  
  生の魚 と呼ばないのか?  
   
  醤油(塩分と麹)  
  ワサビ(イソシオチオネート)  
  ガリ(生姜 ジンゲロール)  
  あがり(緑茶 カテキン)  
   
  これで かなりの魚の寄生虫や有毒菌は死ぬから。  
   
  でも本当は、木造家屋が多いから、不必要に可能な限り火を使いたくなかった とか  
  ゆっくりと加熱してると、敵が攻めて来る とか軍事上の理由も有りそ。  
 
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:31:38.26 ID:PrTGD7Cr.net 
  >>29  
  おい。  
  生魚のカルパッチョを作ったのは日本人だぞw  
  あっちで出すのは肉のカルパッチョだけだ。  
   
  マリネはそもそも揚げたり、火を通したやつを  
  酢につけるからなまものではない。  
 
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:56:21.35 ID:VEiGV5sk.net 
  >>30  
  オイスター、クラム、スモークサーモン、セビチェ、ヘリング、etc  
  漁港近くで生食でき無い文化ってそんなに無いよね  
 
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:32:39.95 ID:YhZ6RDRg.net 
  キムチだけ食ってろ  
  こっち見んな  
 
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:32:48.87 ID:FOaxS2ZR.net 
  流通の問題だと思うけどね。  
   
  実際海際の地域ならどこでも生魚食うのが当たり前。  
  しかしきちんとした流通機構が整ってないと、それはあくまで漁村のローカルグルメに留まる。  
  それでは料理としてはも発達しない。  
   
  足の早い生魚を腐らせず、漁村と巨大消費地と直結する流通機構が整備されていてこそ、  
  初めて生魚は「料理」として広く認知される。そしていち早く、近世にその流通網を構築し、  
  食文化として成立させたのが江戸時代の日本だった、ということだろう。  
 
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:36:03.69 ID:YhZ6RDRg.net 
  >>32  
  今の形になったのは冷蔵庫が普及してからだよ  
  それまでの寿司は押し寿司みたいのばっか  
 
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:49:15.71 ID:FOaxS2ZR.net 
  >>33  
  「今の形」である必要はないんじゃね?  
  それに江戸前寿司は普通に江戸時代に成立した寿司文化だぜ。  
   
  まあそういう近代以前の文化的土台があったからこそ、冷蔵庫が普及したのと同時に  
  生食文化も普及したんだろう。生は嫌、という食文化の地域だと、例え冷蔵庫が普及しても  
  そうすぐには生食文化は広まらない。  
 
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:03:35.23 ID:S+Hw5I7a.net 
  >>40  
  刺身という呼び方は、切り身という呼び方を武士が嫌って出来たんだよ。  
  つまり武士の時代からあるってこと。  
  近畿では日持ちする白身魚が好まれ酢ジメとかのお作りが主流だったみたいだけど、江戸は新鮮な魚が手に入ったのでお刺身は当時から普通に食べられてたよ。  
  寿司の江戸前ってのは、まさに江戸の前の海でとれたものって意味で、当時の江戸は新鮮な海産物が豊富な都市だったらしい。  
 
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:11:23.69 ID:nq1POtbd.net 
  >>40  
  江戸前寿司の文化は関東大震災で途切れて伝わってないというのが食文化史の定説  
 
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:42:00.64 ID:9RdV5pZy.net 
  >>48  
  それはおかしい。江戸前鮨は野田、銚子にまで伝わっている。  
  どこの定説だ??  
 
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:22:01.94 ID:Ax5Ulo8P.net 
  >>48  
  ちょと何言ってんのかわからない  
 
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:39:05.30 ID:69R3OMNz.net 
  >>48  
  チョン?  
  文化や技術ってそう簡単に途絶えないんだよ。  
 
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:42:33.78 ID:rqgfooyY.net 
  >>48  
  息をするように嘘を吐く朝鮮人の歴史がまた1ページ  
 
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:37:36.78 ID:yylw5uzB.net 
  >>32  
  江戸の町は船による物流が発達していたからね。  
 
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:37:43.13 ID:V5aEusaL.net 
  スーパーで刺身パック買ってきて  
  そのまま醤油垂らして食って  
  他国じゃ無いんだろうな…と時々思う  
 
66 名前:元広州現LA駐在員 ◆ErWllSFZ.A @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 01:44:46.30 ID:HXLSKiSo.net 
  >>35  
  ロスでも日系スーパー行ったら普通に刺身パックやパック寿司は  
  売ってますよ。日本よりお値段高めだけど  
 
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 04:03:33.17 ID:bHL/BybW.net 
  >>66  
  日系の多いとこならともかく、大都市でも日本人の少ない所は手に入れ辛いってボストン在住の友人が言ってました。  
  貝なんて大抵万歳しちゃってると、日本に帰る度に嘆いて魚食いまくってましたから。  
 
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:40:13.85 ID:ix/jk8bT.net 
  衛生管理意識のなせる技  
  土人には無理  
 
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:40:39.50 ID:zkt8OSQO.net 
  さぞかしご先祖様は、ご立派だったんでしょうなあwww  
  ご先祖様が泣いてるぞwww  
  1000年以上も中国の奴隷国家になり、日本に助けてもらった恩を忘れ、船が沈んでも1年以上も引き上げもできず、ラクダの病気をまき散らしているクズ民族に。  
 
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/14(日) 23:52:37.42 ID:yylw5uzB.net 
  >>37  
  ラクダだけじゃなくコウモリもキャリアって話だよ。  
  韓国人に感染者多いのも何となく分かる気がしない?  
 
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:48:37.30 ID:VY+BK6Rx.net 
  寿司の起源は韓国じゃなくて日本だとやっと認めたのか!w  
 
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:54:06.13 ID:qSJVa0y0.net 
  海で漁をしてる国なら大抵は生魚食ってたんちゃうの?これ日本だけなんかな  
 
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:05:08.58 ID:nltSMJvU.net 
  はい  
  なれずしと江戸前寿司の区別がつかない定期  
 
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:07:13.53 ID:dkbAbywR.net 
  このスレまだ伸びるのかよw  
 
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:12:23.98 ID:WUZ3HihV.net 
  寿司の起源が東アジアって言うなら、  
  韓国人の大好きないなり寿司も海苔巻きも日本起源の食べ物だと  
  韓国人にはっきり言ってやった方がいいよ  
 
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:18:30.19 ID:FTSrgBjQ.net 
  >>49  
  お稲荷さんでも関東と関西じゃずいぶん違う  
  朝鮮半島に食文化なんぞなかったってことじゃね  
 
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:21:15.98 ID:GDppzetW.net 
  >「マーケティング力が優れていただけ」  
   
  えっと・・。それ、商売上すげえ大事なんだがな。  
  チョンコには死んでも理解できねえだろうけど。  
 
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:21:46.73 ID:heOWU0oL.net 
  寄生虫のヤバさ知った上で作ってったんだろ  
  こいつらただ生魚食ってると思ってる節があるなあ  
 
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:28:03.74 ID:WUZ3HihV.net 
  酢やワサビやガリで寄生虫の心配は随分なくなってるのが日本の寿司だし  
  刺身も新鮮だしワサビで●菌してるからかなり安心だよね  
   
  韓国産のキムチの寄生虫がヤバイって話は聞いたことがあるw  
 
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:28:23.49 ID:82suNj44.net 
  寄生虫上等でただ生魚食ってるお前らと一緒にするな  
  こっちはきっちり衛生観念やら山葵やらいろいろ工夫して食べてんだよ  
 
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 00:35:12.96 ID:NQev+7Aq.net 
  江戸時代に4つ足動物を食べるの禁止したからだろ  
 
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 00:49:56.92 ID:Zi28Ktr3.net 
  トンスルとホンタクが朝鮮人独自の起源なんだから  
  アピールしてみればいいじゃん。  
 
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 01:04:57.55 ID:Nq9ew9AN.net 
  >60  
  そうそう、犬食いを世界のスタンダードにしてみろよ  
 
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 01:10:35.49 ID:c2zdmypb.net 
  >韓国人や中国人も、海岸沿いに住む人たちはさしみを食べていたという記録がある。  
   
  具体的に説明してくれよ  
 
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 01:19:50.83 ID:ZPFHjQIK.net 
  マーケティング云々言うなら  
  地域で代々と受け継がれてる生魚料理ならあんのかよ?  
  あーはいはい秀吉と日帝がね  
  なら仕方ないね〜  
 
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 01:21:39.82 ID:huBJO2vF.net 
  漁場と消費地が近かったこと、清潔な軟水が季節を問わず誰にでも豊富に手に入ったことが最大の要因  
  あとは非常に優れた刃物を作る技術があったことだろうな  
 
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:40:32.36 ID:05QdpXs8.net 
  >>64  
  同感、清潔な水だよ。  
  水が悪いところは煮るか焼くかしかできない。  
 
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 01:54:21.35 ID:l1tB6+Iu.net 
  キムチ以外には犬料理とガンギエイだっけ?  
  そっちを独自に進化させればいいのに。  
  他の国の料理なんか気にしなくていいよ。  
 
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 02:11:03.22 ID:5PBDye2D.net 
  起源起源うざいわ  
  放っておいてくれ  
 
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:09:52.42 ID:bKZnfftV.net 
  昔の人の大多数はそんなにいいもんを食ってない。  
  わしのオヤジは海に近いところで育ったので魚と鳥は食った。イモはとれた。  
  米はいいもん食ってない。野菜もあまり食わなかった。肉は食ってなかったみたいだ。  
   
  母親は山育ちなので米(酒米)と野菜とキノコは食った。  
  マツタケが獲れるのでそればっかり連続で食うとかだったそうだ。  
  初めてソーセージを見て、たらこだと思ったとかね。魚は缶づめが多かった。  
  生の魚を食べることを恐れる人は日本人でもいる。  
   
  道路とトラックが全国を走る前はそんなもんだった。  
 
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:13:18.23 ID:bKZnfftV.net 
  道路にだった。  
 
73 名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/[おい パイ喰わねーか] 投稿日:2015/06/15(月) 03:32:53.95 ID:LvRs8qqf.net 
  長野の山奥  
  小川村と言う場所  
  戦前でもマグロの刺身は食べてたと私の祖父母は言っていた  
  東京に出てから  
  マグロの刺身が赤い事に驚いたとも  
  マグロの刺身は黒い物と思っていたと  
   
  まぁ  
  直江津から3日  
  そんなもんかな  
 
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 03:35:03.61 ID:6p6iJMVj.net 
  焼肉料理をウリナラ起源だと考えることのできる究極馬鹿の半島土人が論議しても何の利益もございません。  
 
78 名前:なまはげエッジ87度 ◆RQ79YkVFs6 @\(^o^)/[おい パイ喰わねーか] 投稿日:2015/06/15(月) 03:44:49.77 ID:LvRs8qqf.net 
  江戸の町  
  地下に浄水を張り巡らせていたからね  
  時代劇で見る長屋の井戸  
  あれ  
  井戸じゃないんだよね  
  地下に造った浄水路なんだよね  
   
  ソウルの下水道  
  日本が作ったけど  
  運用もメンテも出来ない民族でしょw  
   
  浄水も下水も一緒に扱うような韓国に刺身は無理でしょ  
  味も理解できないだろうし  
 
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 04:14:32.40 ID:UOms/OGY.net 
  アメリカでも  
  超級市場に行ったら、スーパーの奥のほうに魚屋がある。  
  そこに日本で昔見られたシステムが機能してた  
   
  売り場の兄ちゃんが魚を捌く  
   
  捌くのは、メキシコ人だったけど。  
 
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 04:21:43.70 ID:N5HJD1j6.net 
  アフリカのほうじゃ川魚も生で食べているなんてドキュメント番組が  
  昔あったよな・・・  
   
  まあ川魚を生で食ってりゃ寄生虫がヤバイけど  
 
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 04:35:19.63 ID:TsXO5gKO.net 
  “だけ”とか必死こいて矮小化して貶めてんけど、  
  そこはお前らバカチョンにはできないよね  
 
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 04:37:47.89 ID:+XI2C0u/.net 
  バカチョンは生魚を料理をすんな  
 
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 04:54:41.93 ID:ll4JdiIj.net 
  羨ましくてしょうがないだろ  
  韓国にも伝統的な生糞料理があるんだからそれを誇りに思えばいい  
 
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 05:06:34.15 ID:rJtIWpsY.net 
  キチンと〆てよく研いだ包丁で捌いて内臓や皮の生臭さを身に移さず、さらに身の断面に傷を残さず細胞を潰さず身を引くことで旨味を残す  
  これには知識と修練と道具が必要で近代の保存技術の高まりも含めここまで追求し高めたからこその「文化」で民族性や職人文化がよく出てる  
  海外の料理は身の処理がよくない分を強い味付けや臭み消しで補う足し算の料理文化  
  それも文化で評価すべきものだけど日本は全く異質で素材の味を引き出す引き算の文化で根本的なコンセプトが違う  
  味を足すのでなく、この魚の味をどうやったら邪魔するものなく美味しく食えるか考えた  
  その価値に気づいた外国の料理人の評価とセレブ層の評価が広まりの原点じゃないか  
  だから家庭料理としての和食の評価はまだまだこれからだけど根本的にはものすごく日本的な価値観の異質性への評価だと思う  
  貧乏な韓国人だとキチンと修行した料理人の刺身食べてないから違いがわならないだろう  
 
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:13:48.37 ID:6wx4ITvY.net 
  いまだゲロ料理食ってるチョンにとやかく日本を言われとうないわ  
 
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 06:16:51.87 ID:PeNggoqY.net 
  貴重なタンパク源というのもあるし、日本が島国で港だらけだったってのもある  
  醤油の発達も欠かせない要素だし、四季があって「旬」という考え方があるのも大事  
  あとは四つ足を食うなという仏教的慣習で、魚をうまく食う方向に発展したのもあるな  
   
  気候風土地理的要件に加えて慣習とその他諸々の発展要素があったとしか言えないわな  
 
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:38:18.20 ID:yYuqpUiK.net 
  知れば知るほどぐうの音も出なくなるだろうに、無知なままでの無差別侮日反応って結局は嫉妬だよな  
  知れば知るほど失笑モノなのに、韓国を扱き下ろす日本人は嫉妬してる!って返すわけだ…  
 
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:47:26.50 ID:bKNWQq4a.net 
  普通は他国の食文化なんてわくわくするし勉強にもなるんだけど  
  チョンがかかわってくるとろくな事にならない  
 
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 06:55:21.87 ID:dCQOp1XY.net 
   ★>> 乞食鮮人共が知らなければならない日本や中国と朝鮮の歴史的事実の関係 <<★  
  、  
  ・弥生人は長江流域から稲作とともにやってきた百越系民族であること(稲のDNAによる証明)  
  ・半島南部の先住民が倭人(日本人)(弥生人=百越系民族)であること(半島南部考古学的遺物=九州北部遺物)  
  ・新羅の建国時の宰相(瓢公)は倭人(日本人)であり、王家の一つ昔氏が倭人系統であること、また始祖の  
   朴赫居世についても倭人(日本人)説があること(瓢=ひさご・ひょうたん=朴=半島南部古語)  
  ・百済、新羅は日本の大和朝廷に対し従属(植民地)的地位にあったこと  
  ・大和朝廷(日本)による伽耶地域の支配(半島南部における多数の前方後円墳の存在)  
  ・朝鮮半島における文化的独自性の欠落(あらゆる分野での古典の不在)→事実のねつ造,日中文化の掠奪  
  ・朝鮮は有史以来、常に日本、中国、モンゴルなどの属国として歩んできた歴史事実。  
  ・姓が漢族のものであること(独自文化のないパクリ文化)  
  ・朝鮮征伐は日本と明との戦争であったこと(李朝の軍は明の将の指揮下に入り、和平交渉も日本と明の間で行われている)  
  ・朝鮮通信使は実質的に日本への朝貢使節であったこと(琉球の江戸上りと同じ)  
  ・李成桂は女真人=満州人であること  
  ・固有語の語彙が乏しく、また日本のように字訓という制度的保証がない状態ですでに語彙のおよそ7割が日本漢語であること(学術的語彙は9割が日本漢語、つまり日本語のパクリ)  
 
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 06:56:58.54 ID:w5XqP1WQ.net 
  >>1  
  特亜と在日が邪魔しなかったから  
 
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 06:57:14.41 ID:bNkamfTz.net 
  >>1  
  客観的に見て生魚料理は日本の刺身や寿司ほど洗練されたものは日本以外に存在しなかったわけでね  
  犬ですら生魚くらい食うんだからどこそこでも生魚を食べてたとかいうのは全く意味のないコメント  
  韓国の刺身もどきをみると日本の素人以下の出来で驚くがこいつらが食いだしたのは日本の影響だろうよ  
   
  ちなみにSASHIMIという単語はSUSHIにならんで海外のフォーラムで外人さんが使ってるのをみかける  
  そのうちに完全に浸透すると思うよ  
 
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/15(月) 07:07:26.96 ID:rJtIWpsY.net 
  韓国料理もいろいろ試してみたけど根本的には大衆料理で洗練されたものはない  
  まずいとは思わないがどの店も使ってる素材と調理技術の割りに値段が高い  
  多分、韓国人の気性が反映されてて儲け主義とケンチャナヨ精神で洗練されたものを追求することがないからだと思う  
  まあ大衆料理でも、外国人に認められなくてもいいじゃないかと思うが、日本料理が認められてる以上、あいつら許せないんだろうなw  
 
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 07:10:13.29 ID:EgiT4laM.net 
  お刺身がここまで一般的になったのは、コールドチェーンの普及とビブリオ対策の徹底でしょ  
  チョンにはそのあたりが分からんのですよ  
 



16:07|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)東アジアニュース | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前:
 
 
記事検索
アクセスカウンター

    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計: