【韓国茶】世界のどんな有名なお茶と比べても韓国の野生茶が最高 韓国茶の優秀さと歴史と文化を伝えたい
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1446178953/
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:22:33.97 ID:???.net
「世界のどんな有名なお茶と比べても韓国茶が最高」
「韓国茶の優秀さを伝えたい」 ソウルで世界茶博覧会
「世界のどんな有名なお茶と比べても、韓国・河東の野生茶が最高です」
韓国茶道団体の茗園文化財団(キム・ウィジョン理事長)が、29日から4日間の日程で
「茗園世界茶博覧会」をソウルの総合展示場・COEXで開催している。韓国を代表する茶所、
慶尚南道・河東や全羅南道・宝城などで栽培された韓国の緑茶、発酵茶を試飲することが
できる。欧州諸国や中国、台湾、日本など海外からも20社が参加している。
ソウル市無形文化財(宮中茶礼儀式)保有者のキム理事長は「外国に韓国茶の優秀さを伝えたい」と
意気込む。特に、日本の緑茶を好んでいた欧州の人々の間で、2011年の福島第1原発事故以降、
韓国産の緑茶に対する関心が高まっており、博覧会の場を利用して海外の人々に韓国茶
をアピールし、その歴史と文化についても説明する予定だ。
会場には茶道の礼儀作法を学べる場所も用意した。「食べていくだけでも大変なのに、
何が茶道だという人も相変わらずいますが、一国の文化的な自負心を金銭で計ることは
できません。紅茶文化が発達した英国では、裕福で地位の高い人でもテーブルマナーが
身についていなければもてなしを受けられません」
キム理事長が40年前、ソウル・城北洞に「茶文化院」を開いたとき、受講生は10人ほどに
すぎなかったという。だが今では全国に約100の支部を抱えるほどに成長した。
イ・ギムン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/30/2015103001358.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:23:30.16 ID:D51liH2A.net
コリアチャドーがこれからのお茶会を牽引する
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:23:41.84 ID:IxRSahmA.net
>>1
ま、頑張れ
ただしこっち見んな
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:23:57.06 ID:3yKqyfNA.net
トンする茶
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:23:57.77 ID:1klpzLG5.net
どんなにいいものでも彼らが言うとウソに聞こえる
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:24:25.01 ID:2Z3cCqjN.net
最後の2行で今までの主張を否定してないかい?
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:24:43.24 ID:Dk2J83j3.net
ウンコ茶
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:24:53.38 ID:RbHKGbHe.net
うんこを乾燥させたお茶だよ。
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:24:58.15 ID:x8jUpFGj.net
謙虚な心とか微塵も無い生き物だからなぁ
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:25:55.23 ID:63m5dI6G.net
中国と日本はお茶の文化は維持されてるけど
なぜかその間にある韓国は壊滅してるという
今更そんな胡散臭い物を出されても笑われるだけだぞ
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:26:21.74 ID:UpDfGY1M.net
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
あぁ〜ん!あぁ〜ん! あぁ〜ん!あぁ〜ん!
アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪
アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪ アハァ〜ン♪
ぅ〜ぅ〜! ぅ〜ぅ〜! ぅ〜ぅ〜!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
ギャッフン ギャッフン! ギャッフン ギャッフン!
Oh! Yea ! オゥ〜!イェーイ!
うオゥ〜!うオゥ〜!うオゥ〜!イェーイ!
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:47:17.16 ID:5q+V41OK.net
>>2011年の福島第1原発事故以降、韓国産の緑茶に対する関心が高まっており、
ネガキャン&横取りか・・・ 相変わらず韓国人の考えることはゲスいな
だが茶の生産量は南部に集中しており 原発の影響はほぼ無い
例え静岡(144,100t)に影響が有ったとしても
二位の鹿児島(123,000t) 三位の三重(33,100t) 四位の宮崎(19,300t)
五位の京都(13,700t)六位の福岡県(11,100t) と生産に問題は無い ※2014年度の記録
現在の韓国の生産量は知らないが2010年の記録だと韓国全土で「 3,586t 」しか無い
近年増加したとしても4000t前後なはず
つまり韓国全土を集めても 十位の愛知県(4,330t)未満でしか無い
茶を復興するのは良い事だが変な噂流すなよ
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:26:23.05 ID:5q+V41OK.net
>キム理事長が40年前、ソウル・城北洞に「茶文化院」を開いたとき、受講生は10人ほどにすぎなかったという。
つまり1975年に10人か・・・ ほぼ絶滅してたんだな
再興と言うより創造だな
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:26:42.14 ID:kRl8g3n1.net
ティファール茶道
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:27:16.90 ID:qC3tugkk.net
いちいち他と比べて優れているっていうのがウザい
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:28:02.23 ID:sVa5Vhng.net
野生茶って言ってるのに飲むのは栽培茶
これもうわかんねぇな
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:28:17.48 ID:lwkTYw9K.net
朝鮮ってアジアで稀に見る喫茶文化の空白地帯じゃんww
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:28:37.02 ID:2oaar7Xc.net
朝鮮王朝滅亡から65年経ってから突如復活した宮中作法とはいったい
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:28:37.72 ID:5VoYastd.net
野生茶?栽培してないの?
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:28:38.89 ID:Rh5DPOqT.net
日本のお茶は全滅なのかね?東電さん
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:43:48.54 ID:1nGiuJ1g.net
>>19
福岡の八女まで福島の被害が及んでるとでも思ってるのかねぇ?
福岡の八女まで福島の被害が及んでるとでも思ってるのかねぇ?
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:05.39 ID:fa/cgxzS.net
事実じゃないので誰も言ってくれないから自分で言って結果誰にも相手にされてないいつもの朝鮮人
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:31.35 ID:6N4QcNbF.net
パッコン じょぼじょぼ
お茶が入ったニダ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:33.39 ID:JyMPvtEL.net
イ・ギムン記者 がんばれよ おれは絶対飲まない。 朝鮮日報の記事なんか誰が信用するか。
だまされ易い欧米に売ったら良いだろ。
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:34.17 ID:DaU36FLo.net
> 会場には茶道の礼儀作法を学べる場所も用意した。
また、インチキ茶道の宣伝してるのかw
バカにされるだけだから、いい加減に止めておけ、バカチョン
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:44.56 ID:mVfWF7H1.net
語尾に「ちゃ」をつける長州人が起源だお
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:45.73 ID:8XcWXM24.net
朝鮮茶道とは
ブルーシート
トイパ
巨大茶筅
保温ポット
片膝立て座り
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:29:54.46 ID:8mo5/Tjx.net
バカチョン
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:30:25.60 ID:4MS5c9XJ.net
相手をもてなすのではなく自ら飲むために煎れるっていう自己完結型の作法っていう。
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:30:27.72 ID:FLXG2Iwc.net
チョーセンジンはどうしようもない。救いようがない。
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:30:31.09 ID:A/mNzeNf.net
茶道にトイレットペーパーとポットなんて言語道断
もはやテーブルマナー以前の問題だろうにw
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:30:50.89 ID:OYfIMrNB.net
>ソウル市無形文化財(宮中茶礼儀式)保有者
なんだこれ。そんなものがあったという記録は、李朝を
訪れた外国人の誰一人記録してないのにバカだねえ。
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:30:59.70 ID:pX7pzRD4.net
寿司も天ぷらも、炊飯器や紙おむつだって、別におまエラみたいに
必死になって優秀さをアピールしたわけではないのだが…?
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:31:23.27 ID:5kjehVst.net
茶に関しての礼法が存在するのは、世界広しといえど日韓だけ
こういう共通点をきっかけに日韓友好を促進していけばいい
日韓友好はアメリカからの要望でもあるのだから
こういう共通点をきっかけに日韓友好を促進していけばいい
日韓友好はアメリカからの要望でもあるのだから
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:33:54.06 ID:4MS5c9XJ.net
>>32
嘘つくにしても流石に中国は入れてやれよw
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:33:59.19 ID:8XcWXM24.net
>>32
台湾の茶礼は洗練されてるよ
チョンなんかと比べたら失礼なほどにね
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:34:19.49 ID:WZ8E7SfB.net
>>32
茶道が生まれたのは中国ですが
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:35:45.76 ID:8XcWXM24.net
>>32
喫茶の文化やマナーという意味ではイギリスは外せない
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:31:31.20 ID:oUZOGyZv.net
歴史が無い事を白状してるやん。
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:31:32.49 ID:Dnr2AAVH.net
仕上げに、
「ツバ」を入れるニダ。
日本用のキムチにも「オモニのツバ」を入れておいたニダ。
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:31:57.84 ID:ibq/5tbz.net
伝えるのは韓国内でおさめて下さいね^^
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:32:00.78 ID:9b8zQ5A7.net
世界に輸出する時には何故か日本語パッケージになってます
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:32:11.40 ID:VtyEu8cZ.net
よく知らないけど、韓国みたいな寒いとこでお茶が自生出来るの?
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:32:19.75 ID:K+Wh3DSJ.net
無茶
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:32:20.57 ID:DE5vP7vW.net
40年前 受講生10人
韓国茶の優秀さと歴史と文化を伝えたい
たった40年の「歴史」
やっぱ、基地だわ
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:32:26.10 ID:+m4kD7Ak.net
野生茶ってなに?そこらへんの雑草ってことか
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:33:45.87 ID:pGiaPBvX.net
どうでもいいけど、日本とカブらないようにしてくれる?
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:34:09.17 ID:pbJe5pF1.net
歴史や文化は比べるもんじゃないんだよ…
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:34:13.67 ID:iBwl0JKR.net
汚染され汚い韓国。
茶道は中国ならわかるが
韓国はないない。
パクリも呆れる。
低民族は何をしてもいい加減すぎる。
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:34:51.27 ID:fU/r8j+A.net
韓国式茶道の動画どこだったかな?
かなり笑った記憶があるんだが
かなり笑った記憶があるんだが
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:38:39.42 ID:ID+xgMBI.net
>>47
魔法瓶パッコン事件ですね。
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:40:58.60 ID:K+Wh3DSJ.net
>>47
これだろ
これだろ
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:45:59.62 ID:zjk7nKdA.net
>>69
これは負けたわw
何勿体ぶってノロノロやってんだよw
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:48:46.70 ID:VCjvSS5D.net
>>69
最初のポットの蓋あけて上のなにかを押すとこで吹いたわww
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:49:27.74 ID:dViJYFgN.net
>>69
それ毎回魔法瓶のボタンを押すとき爆笑してしまう。
なに粋がってボタン押してんだよ!ってw
それ毎回魔法瓶のボタンを押すとき爆笑してしまう。
なに粋がってボタン押してんだよ!ってw
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:35:00.82 ID:sdeAnktU.net
ドンキの2リットル80円の緑茶と韓国茶どっち飲みたい?
俺はドンキ
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:35:08.18 ID:dViJYFgN.net
とうもろこしの不味いお茶を飲む朝鮮の方がなんか願望を言ってます!
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:35:35.99 ID:Bp4uAUGD.net
部下に与える報酬の土地の余りがなくなって
素朴な茶器を土地に変わる褒美として付加価値をつけたものが日本の茶道だったはずだけど
韓国では何か理由あるの?
素朴な茶器を土地に変わる褒美として付加価値をつけたものが日本の茶道だったはずだけど
韓国では何か理由あるの?
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:41:19.81 ID:y75mVTf0.net
>>50
茶道を始めたのは大阪の町人だぞ
東アジアの喫茶礼法の起源は禅宗の茶礼だし
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:35:39.44 ID:I5UZIVgL.net
中国には野生の茶の木が有る
沢沿いの崖の所で、飲む人も限られた崇高な木らしい
韓国のなんて、日本から渡って、手入れしないで原野になっただけだろ
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:48:37.69 ID:0kKq0EK2.net
中国人も日本人もイギリス人も、結局自国の茶が一番飲んで落ち着く、おいしいと思うもんだから
韓国人がおらが国の茶が一番とホルホルしててもまあいいが
それを海外に押し付けたり日本茶の地位を奪おうっていうのがなぁ
あと、ヨーロッパに流通してる緑茶はほぼ中国産で日本緑茶のシェアは少ないだろうに
日本ばっか見て妬むのな、こいつら
>>51
武夷岩茶のことかな?
今は野生の第一世代の木の茶はまず手に入らないよ
そこからの接木で増えた木の茶葉が流通してる
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:36:22.01 ID:0SKuQwVh.net
トウモロコシのひげ茶の事かと
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:36:52.28 ID:SNzkSu5n.net
>>1
トイレットペーパーは何に使うの?
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:37:18.69 ID:K+Wh3DSJ.net
,. 、
,.〃´ヾ.、
/ |l ',
,r'´ ||--‐r、 ',
,..ィ'´ l', '.j '.
',.r '´ !|
....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l ∧_∧
.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ <丶`∀´> 茶道はウリナラ起源ニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ( ,っ旦o) 知っていたニカ?
ガラガラ・・・ ⊂こ_)_)
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,r'´ ||--‐r、 ', ラ イ ダ イ ハ ン !
,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \ /レi
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ 〃,< ;`Д´>
ξ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ / ,つ つ __バシャシャッ・・・
___ノ(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ⊂こ_)_)(__()、;.o:。
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:37:28.26 ID:8XcWXM24.net
仏教と一緒に茶を捨てたのですよ
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:38:06.65 ID:9b8zQ5A7.net
>茶道の礼儀作法を学べる場所も用意した
チョンの茶道って魔法瓶のお湯つかって入れるんだよなw
日本の真似をしても肝心な所が間違ってるんだよバ〜カw
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[saqe] 投稿日:2015/10/30(金) 13:38:21.26 ID:jDY8O6ML.net
お前らの中でそう思うのは勝手だが他所に押し付けるな。
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:38:54.12 ID:7ZFwKery.net
自分で煎れるセルフサービスニダよ。
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:00.18 ID:Oto4Jcmd.net
野生茶ってくらいだから茶葉じゃなくてハーブティーみたいなもんか?
雑草茶に名前変えたほうが分かりやすいんじゃねw
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:04.25 ID:LXRBRh0D.net
良いものは自然に広まっていくって事を知らない哀れな韓国人
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:04.20 ID:ODE/qrBk.net
茶道とテーブルマナーを一緒くたに語っているところからも韓国の底の浅さがくみ取れる。
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:32.63 ID:/4Tbir+O.net
韓国のお茶飲むとびっくりするよ。
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:34.79 ID:rXzUdTu4.net
韓国茶礼とやらは自分で淹れて自分で飲むあれだろwww
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:39:40.38 ID:aVBv+Mbv.net
室町時代に日本は優れた茶道を導入するため必死に高麗茶碗を買い漁った
それには飽きたらず秀吉は職人や技術者を拉致するために軍を進めた
これでも韓国に茶道がなく日本の方が上と思っているとかおかしいだろ
それには飽きたらず秀吉は職人や技術者を拉致するために軍を進めた
これでも韓国に茶道がなく日本の方が上と思っているとかおかしいだろ
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:40:57.86 ID:LF1KqEvs.net
>>66
あれ
犬の餌入れやったって話やがな
あれ
犬の餌入れやったって話やがな
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:47:28.64 ID:aVBv+Mbv.net
>>68
犬の餌入れのために銀を払うとかバカすぎじゃん
それとも日本は餌入れすら作れなかったのかよ
高麗茶碗は利休も愛用していたぞ
犬の餌入れのために銀を払うとかバカすぎじゃん
それとも日本は餌入れすら作れなかったのかよ
高麗茶碗は利休も愛用していたぞ
100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:49:43.96 ID:ODE/qrBk.net
>>92
あれはどうしようもないほどいい加減なヘッタクソな器だから
そのいい加減さが面白いって珍重されたんだよ。
あれはどうしようもないほどいい加減なヘッタクソな器だから
そのいい加減さが面白いって珍重されたんだよ。
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:41:10.48 ID:Bp4uAUGD.net
>>66
だから飲んでたのはトウモロコシのヒゲだろう
ハーブティーやね
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:40:36.57 ID:HGHx7+Li.net
ブルーシート、魔法瓶、アホみたいに長い茶筅の茶道ごっこって楽しいの?
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:42:04.67 ID:cJxMp4SH.net
まだこんな寝言言ってるのかよ
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:42:24.46 ID:Mz8F866F.net
野生種に頼ってるようでは産業として意味が無い
74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:42:31.88 ID:61/ICdjX.net
「高麗茶?渋みと苦みが強くて飲めたもんじゃないアル」
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:42:47.07 ID:ZlPHKcyR.net
またステンレス水筒スレか
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:43:01.95 ID:yxcOjDe0.net
おまエラの歴史と文化って…
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:43:37.13 ID:K+Wh3DSJ.net
だいたい、煎茶と抹茶の区別がついてないしな
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:44:07.39 ID:7L4J5ES8.net
世界中の国にお茶はあるけど
本来はお茶の文化がないくせに自分達が最高って言うのは韓国くらいだろ
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:44:21.40 ID:VCjvSS5D.net
茶道って言葉韓国にはないだろ、お茶を飲むのが茶道と勘違いしてんじゃないのか
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:44:56.04 ID:QxMr5+mL.net
普通に「韓国にはこう言うお茶があって良いですよ!」
ってアピールすれば良いところをわざわざ他を引き合いに出してそれを貶す事で優位性を主張する
ほんといつもどうしようもない自己主張しか出来ん連中よね
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:45:04.49 ID:CEKn6LX1.net
なぜ彼らは美味しさを伝えようとしないのだろうか
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:45:14.76 ID:0FwvEa3E.net
韓国のお茶が最高かどうかは個人の好みだからどうでもいいが
こういう風に、ただ広めればいいんだよ
余計な事をして起源を主張するからウザがられるんだぞ
84 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:45:34.83 ID:5nXEyDJd.net
こういう事を言っちゃうから顰蹙を買うのに馬鹿じゃね
85 名前:61式戦車 ◆ASUKA.7rt/w/ @\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:45:51.84 ID:baVfA8dX.net
因みに野生茶ってのは自生してる茶木って事じゃなくて、敢えて手入れをしない事で茶木にストレスを与えないという農法の事だよ。
中国や日本でもやってる所がある。
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:46:12.35 ID:WhsQ6U1g.net
はぁ。相手を尊重する事ができない国に未来は無いというか、遅れてるよなぁ
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:46:26.89 ID:1Sx0QRjt.net
野生茶が最高、天然物最高
栽培茶、養殖物は落ちる
って感覚なのかな
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:48:05.70 ID:ZlPHKcyR.net
>>88
栽培農家が無いからそう言わざるを得ないだけじゃね?
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:46:34.04 ID:K5RcPhdR.net
韓国人って、いちいち世界一って言わないと死んじゃう生物なのかね?
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:46:47.76 ID:ODE/qrBk.net
ニコニコ動画に北沢選手が解説してる抱腹絶倒の韓国茶道があったな。
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 13:47:57.62 ID:a5q0IGky.net
やめろ
罪のない自生の植物まで道連れで貶めるのはやめろ
植物に罪はない
お前らが最高とか言うと最低なのかもって思っちゃうからやめろ
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:48:53.96 ID:rXzUdTu4.net
ロシア人も紅茶を飲むんだよな
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/10/30(金) 13:48:59.32 ID:v2nXGZIs.net
ラムだっちゃ