【韓国】韓国で導入された190万円の「消防バイク」が役に立たず、搭載できるのは消火器3本だけ 韓国ネット「もっと積めないの?」[9/10]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1441968996/
1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 19:56:36.03 ID:???.net
2015年9月9日、韓国のテレビ局MBCは、韓国消防防災庁が消防車の進入が困難な狭い路地でも火災現場に
迅速に到着できる消防バイクを導入したものの、無用の長物になっていると伝えた。
1台当たり1900万ウォン(約190万円)をかけて導入した「消防バイク」は、狭い路地でも車が渋滞していても、
隙間をすり抜けて素早く現場に到着できると期待されていた。しかし、問題は到着した後のこと。
火災を消火するための機材は消火器3本で、1本につき10秒、計30秒の噴射が終わるとなすすべはない。
消火用ホースを搭載して消火栓と接続することもできるが、消火栓を操作する隊員とホースを持って消火する
隊員の2人が必要となり、結局のところ消防車が到着するまで待つしかない。
国会安全行政委員会のシン・ウイジン議員は、「消防バイクは実際の現場の状況を全く考慮していないまま拙速に
導入された」と指摘。ソウル消防災難本部も「専門担当人材が不足しており、限定的に運用するしかなかった」と話している。
この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。
「30秒の消火作業のために1900万ウォンのバイクが必要か」
「このバイク、スズキのGSX1250ではないか。猫に小判だ」
「消火器3本持って行くんだったら、125ccくらいのバイクでも良かったんじゃない?」
「もっと多くの消火器を搭載できないのか」
「消火器で鎮火しようとすること自体、現実味がないと思う」
「導入の趣旨は理解できる。違法駐車がひどいからな」
「消防バイクより、違法駐車をなくす方が効果的だと思う」
「まあ公務員の頭から出てくるようなアイデアだからな〜」
「韓国は口先ばかりで政策を立て、結果の確認をしないからこんな事が起きるんだ」
「2台1組で出動したら、消火栓も使えるじゃん」
(翻訳・編集/三田)
レコードチャイナ 2015年9月10日(木) 21時30分
http://www.recordchina.co.jp/a118752.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 19:57:38.59 ID:E7DOqg6L.net
後ろに乗る韓国人が2本持てば5本搭載可能だ!
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 19:59:01.67 ID:hhpruPRx.net
ワロタ!!
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 19:59:08.98 ID:PprH+zlv.net
安い消防バイクだな
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 19:59:19.91 ID:Sn+b6X89.net
足らない分は放尿でまかなえよ
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 19:59:44.22 ID:qFla7Z7R.net
>>1
次は厨房バイクで
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:00:14.72 ID:QyZtPcya.net
え? これってホントのことなの?
ギャグとちがうの?
ええ? マジ??
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:00:43.93 ID:MNcvdEU3.net
バイクで消火器をつんだリヤカーを牽引していけば
いいニダ
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:01:09.77 ID:rxKQDVr6.net
>>1
いや
消火器3本で消化出来ない火災なら
人命確保とか、現況確認とか
やる事は、いっぱい有るでしょ?
早い到着は、必要だよ
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:01:27.03 ID:owdgVamN.net
バイク二台で放水ホース持ってきゃいいだけじゃね?
運用すらできないのか朝鮮人は
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:01:54.79 ID:kbjnQKC4.net
日本にはマジェスティ改がある
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:01:54.88 ID:unliKwvz.net
サンダーバード1号のような感じ
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:22:24.75 ID:bupIHdQk.net
>>12
サンダーバード1号をバカにするなよ、真っ先に現場について通信基地にもなるんだぞ、
通信コンソールを1号から降ろして現場に設置するのに現地の人の手助けがいるというちょっとした
手間はかかるけどな。
サンダーバード1号をバカにするなよ、真っ先に現場について通信基地にもなるんだぞ、
通信コンソールを1号から降ろして現場に設置するのに現地の人の手助けがいるというちょっとした
手間はかかるけどな。
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:24:29.13 ID:7q9jgJ8G.net
>>86
102歩譲ってCG化まではよしとしよう
だが、原子力エンジンは譲れない
102歩譲ってCG化まではよしとしよう
だが、原子力エンジンは譲れない
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:08.05 ID:0/gQUd/U.net
消防車誘導とかあるよね。
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:17.95 ID:tdCVqu87.net
>>1
民族自体無用の長物だから安心しろw
15 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:25.45 ID:kVVU6KY6.net
嘘でしょ?
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:26.46 ID:mVI0w89h.net
http://www.yone-co.co.jp/jp/fire/ca_musasi/
日本ではこれ。
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:30.65 ID:Pvk5mWw8.net
何だって成功の元には失敗があるもんだ
韓国人が消防車を発明した時だって
初めのころは失敗の連続だったからな
韓国人が消防車を発明した時だって
初めのころは失敗の連続だったからな
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:45.70 ID:2UXE9xmS.net
気合があればこのくらいは出来るはずだ
https://livedoor.blogimg.jp/kiyosoku/imgs/4/4/44777955.jpg

朝鮮はチャレンジ精神が全く無い
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:57.74 ID:i3KWUlJ1.net
なんで大型にしたのさ、190万て
20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:02:58.60 ID:IVdvzYO5.net
日本にも消防バイクあったような
ただ消化設備は、消火器ではなく 水の塊を打つタイプだったかと
数初しか撃てないが、初期消火には十分すぎる効果がある
その消防バイクに何を求めているかだろう
消防車と同じ消化能力を求めるのは無茶だろう
初期消火・誘導 火災の規模などの把握とかあるだろうし
消火器3本でも、初期消火には的確に使えば十分だと思うが
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:03:00.32 ID:WlZ56rN4.net
9?のホースがあるだろw
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:06:52.27 ID:LkKv9F1V.net
>>21
もやしの水分なんて…
炒めものになるだけ
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:03:05.02 ID:dU2uN2nD.net
初期消火で三本分の火力はなかなかの機動力だと思うぞ
29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:35.72 ID:1zXWc7GA.net
>>22
>初期消火で三本分の火力
火を付けたいのか消したいのかどっちなんだw
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:39.46 ID:JGOIUBcy.net
>>22
火力はいかんだろw
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:03:09.48 ID:PPSIDFyb.net
日本のおかもち貸してやれよwww
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:03:22.33 ID:wF6yarCl.net
パルス式の消火ガンは買えなかったんだねw
しかも変態スズ菌バイク
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:03:46.40 ID:kT6L8U5h.net
東京消防庁の赤バイは、首都高のトンネル事故火災の度に飛んでくるぞ
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:14.49 ID:mg5rtMk3.net
所さんに言えば、そんなん原付で作ってくれるぞwww
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:17.68 ID:w0klfGrp.net
消火器3本積んでくだけならスーパーカブで充分だな
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:19.71 ID:7/8He8Z/.net
パクリじゃないウリジナルが成功するわけないだろ劣等民族ww
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:04:55.64 ID:2gJ6ywCw.net
>このバイク、スズキのGSX1250ではないか
災害用だったらモトクロッサー選ぶよね、普通
災害用だったらモトクロッサー選ぶよね、普通
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:05:32.34 ID:1e0F1/Oq.net
>>1
いやほんとさ、何が問題で解決には何が必要で自分には何ができるのか、真似っこばっかしてるとわかんなくなるよね。
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:07:01.63 ID:mVI0w89h.net
>>31
君、頭おかしいって言われるでしょ
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:07:38.31 ID:wF6yarCl.net
>>31
いや、デュアルパーパスだろ
セローとかFTRで十分だと思う
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:05:34.18 ID:jtcLzsE+.net
こういうの思い付くあたり韓国だなあと実感。
日本には絶対マネできないわ 低脳すぎてw
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:07:23.72 ID:owdgVamN.net
>>33
一応日本にも消防バイクはあるよ
こっちは昭和の頃からきちんと運用されてるけどね
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:05:52.50 ID:tdCVqu87.net
バイクの利便性を考えない馬鹿民族らしいな
初期消化の為に導入するのに
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:06:16.94 ID:Km8sgY3+.net
原チャリ又はチャリでいいんじゃね?
40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:07:47.39 ID:iUTkz7WW.net
帰省がピークの時に高速などの渋滞地点で待機する
消防車両ということにすればいいのでは?
そういった場所で車両火災があった場所が
あればそこに配置すればとりあえずいいはず。
まあ、日本には必要ないが。
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:07:49.94 ID:vicNIDhn.net
導入する前に解る事やろ・・・
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:08:05.34 ID:pfcChUgx.net
消火器3本積むだけのバイクに190万ってどれだけ中抜きされてんだよw
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:08:05.37 ID:r8bzDM7J.net
よくわからんがバイクに求められてるのは
機動性を活かした初期消火だろ
キャパよりもまず的確な運用がされているのかを重点すべきじゃないのか
44 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:08:30.16 ID:Jvv/RzJm.net
ワロス。インパルスとかないのか?
め組の大吾で使ってたようなの。
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:00.96 ID:7q9jgJ8G.net
ワイルド7知らないんだな
46 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:09.93 ID:XEYO+W7k.net
>>1
インド軍を見習えよ
http://i.gzn.jp/img/2010/02/21/crazy_parade/010.jpg
参考 対戦車スクーター
http://10000km.com/wp-content/uploads/2012/10/s_251.jpg
参考 対戦車ロバ
http://10000km.com/wp-content/uploads/2012/10/s_54.jpg
インド軍を見習えよ
http://i.gzn.jp/img/2010/02/21/crazy_parade/010.jpg

参考 対戦車スクーター
http://10000km.com/wp-content/uploads/2012/10/s_251.jpg

参考 対戦車ロバ
http://10000km.com/wp-content/uploads/2012/10/s_54.jpg

50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:56.81 ID:LkKv9F1V.net
>>46
二番目どうやって乗るん?
二番目どうやって乗るん?
57 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:11:33.11 ID:XEYO+W7k.net
>>50
またがるのかと
またがるのかと
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:12:46.52 ID:LkKv9F1V.net
>>57
ちょっとこれは嫌だなw
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:10:53.28 ID:2UXE9xmS.net
>>46
一番上のは準軍事組織であって軍じゃない
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:36.41 ID:LUPkJ+1A.net
どうせならGWにしとけばよかったのにw
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:45.47 ID:CaLoVbhP.net
予算通す前に予測できなかったのかな?
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:09:54.38 ID:UeKL8UBw.net
本当はキムチを積んで焼きキムチを作るんだろ?
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:10:05.74 ID:ESZFcd3i.net
消火器3本分と同じ重さのダイナマイト持って行って
●風で消す、というのを提案します。
オンリー・イン・コリア。
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:10:10.44 ID:jJwoDRbQ.net
チョン国は先進国にはなれない
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:10:15.79 ID:tg5NXveS.net
>>1
>消火用ホースを搭載して消火栓と接続することもできるが、消火栓を操作する隊員とホースを持って消火する
>隊員の2人が必要となり、結局のところ消防車が到着するまで待つしかない。
ペア運用を原則とすれば良いと思うの
>消火用ホースを搭載して消火栓と接続することもできるが、消火栓を操作する隊員とホースを持って消火する
>隊員の2人が必要となり、結局のところ消防車が到着するまで待つしかない。
ペア運用を原則とすれば良いと思うの
56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:11:23.58 ID:7q9jgJ8G.net
>>53
ポンプ容量小さいから、ジジイの小便になると思う
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:12:00.65 ID:P7S+s+M1.net
>>53
つっかバイクにリヤカー+ポンプでいいような気がする。
だけで消火栓とかそんなに数がないような気がするのは多分気のせい。
つっかバイクにリヤカー+ポンプでいいような気がする。
だけで消火栓とかそんなに数がないような気がするのは多分気のせい。
65 名前: ◆65537PNPSA @\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:13:34.68 ID:Jvv/RzJm.net
>>60
リヤカー付いてたら到着できんのよ
韓国の路地裏の違法駐車はほんとすごいから
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:10:40.54 ID:2gJ6ywCw.net
なんで?
61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:12:01.27 ID:7q9jgJ8G.net
>>54
多少同情はする
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:11:41.79 ID:/X50HnYm.net
違法駐車を根絶するのが先だろ
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:11:59.22 ID:ChVYwDks.net
カブなら積載最高なのに。
しかも190万で7〜8台買える
62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:12:17.58 ID:SFCGzd6J.net
チョン絡みのスレに言えることだけれど参考になる様なレスするなよ
66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:13:43.26 ID:7q9jgJ8G.net
>>62
良いアイデアを与えても、ウリナラ特有の「これを足せばもっと良くなるニダ」と、ポッケないないがある限り問題なし
64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:13:20.45 ID:1zXWc7GA.net
要は日本の赤バイを真似しようとしたけど失敗したって事?
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:14:47.80 ID:+ASg3yCf.net
運用という言葉は韓国には似合わない。
贈収賄と運用が同義語な韓国。
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:14:47.17 ID:oaoZJf3d.net
一般の消火器60本分
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-09-05/maorin4962/folder/230800/86/12369786/img_0
69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:14:55.46 ID:PezE5n/G.net
放火で有名な国だから必要だと思う
70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:15:17.88 ID:ezro22GC.net
繁華街向けにはいいかもな
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:15:18.38 ID:CaLoVbhP.net
バイクでできるのは新聞とかピザの配達くらいだろww
72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:15:19.08 ID:1VIDqXJi.net
たった一人の隊員で、消化活動を妨げる事なく野次馬に気付かれる事もなく
現場で見つけた貴重品を迅速に運搬するのが本来の役目ですよね…(^q^)
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:15:24.04 ID:QcuUWNF+.net
トンスルランドには発火バイクならたくさんあるだろう
普通のバイクにヒトモドキが乗れば、火病って発火するからな
まあ、バイクというか猫車か
74 名前:【B:94 W:66 H:81 (D cup)】 (^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:17:13.39 ID:YAyqtt/f.net
なぜ日本の消防用バイクを参考にしなかった?
75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:18:33.21 ID:RE6Zcdiy.net
消火器3本なら現地で調達できそうだなw
76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:18:54.73 ID:QORfncnQ.net
初期消火は大事だろ?
消防車で10分後到着より、バイクで5分後のが火の規模小さいし
初期がダメなら、後からくる消防車がやればいいんであって
消防車で10分後到着より、バイクで5分後のが火の規模小さいし
初期がダメなら、後からくる消防車がやればいいんであって
80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:20:22.77 ID:7q9jgJ8G.net
>>76
消火器設置を義務付けた方がはやい
消火器設置を義務付けた方がはやい
84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:22:14.13 ID:KffjVK4W.net
>>80
たぶん盗まれるんじゃないかなと。
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:19:26.51 ID:eobjIKnE.net
東京消防庁には赤バイというオフロードバイクがあっだな
高尾山とかでケガをした登山者を救助するんだよね
ちなみに2台1組で行動するんだ
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:19:43.26 ID:KffjVK4W.net
>「消火器で鎮火しようとすること自体、現実味がないと思う」
初期消火って重要だと思うんだが
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:20:09.98 ID:/MFYmUuT.net
消防呼ぶクラスの火事なんだから、消火器何本あっても焼石に水
寧ろ消防車は運転手だけに任せて、残り全員バイクで行けば良いだろ
消化栓だけで足りなかったら、後から来た消防車も使えばいい
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:20:29.35 ID:PezE5n/G.net
日本の白バイのような感じですか。
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:21:18.22 ID:Jrs7WmLQ.net
2人乗り禁止な
83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:21:20.22 ID:bGRH8Ebu.net
北海道ライダーの積載例を参考にしないからこのような無様な事になるのだ
夏の北海道で研修しろ
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:26:06.20 ID:LUPkJ+1A.net
>>83
キャンプ地に向かうハーレーとかw
85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:22:23.68 ID:ltfgD113.net
燃えてなんぼでしょ
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:22:42.32 ID:1zXWc7GA.net
なんつーか、バイクが無用の長物なんじゃなくて、
単に運用マニュアルがいい加減ってだけなんじゃ。
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:22:54.28 ID:7q9jgJ8G.net
ガンキャノン方式もあるのに
軍隊で鍛えたんだろ?体重までは普通に背負える
89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:24:03.66 ID:Coq65o2q.net
他国の失敗をあざ笑うやつは
精神状態おかしいよ(ドン引き)
精神状態おかしいよ(ドン引き)
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:24:58.19 ID:7q9jgJ8G.net
>>89ハゲ
何か言ったか?
【日韓】「この大雨は慰安婦少女の涙だ」「日本沈没への期待が増してしまう」 ―日本列島、台風18号の被害甚大 韓国人は複雑な心境[9/11] [。](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441968619/
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:24:37.14 ID:ntwnet6Z.net
カッコ悪いが、リアカーに積めば問題ない。
93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:25:37.26 ID:bbmcgUyA.net
このバイクが無線で消火栓を回す機能とか備えてるべきだろ・・・なんなんあの国
94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:25:56.32 ID:MqikzbZP.net
消火栓が何処にでも有るなら、ホースを持って行けば良い。
無いんだろうな、消火栓。
96 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:26:10.98 ID:FiHdovXW.net
>>1
>消火栓を操作する隊員とホースを持って消火する
>隊員の2人が必要となり、結局のところ消防車が到着するまで待つしかない。
二台(二人)一組で運用すればいいだけでは
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:26:18.05 ID:Jrs7WmLQ.net
韓国という国は
独自の物で何かまともに出来たものが有るのかと
ベンツの救急車も無駄にしてたし
アホとしか言いようがないな
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/11(金) 20:27:00.43 ID:1klo6JVo.net
スーパーカブでも3本ってことはないよね
99 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:27:12.12 ID:TkmBmilY.net
宅配ピザ屋のバイク改良したほうが、もっと消火器のるんじゃないか?
100 名前:2chのエロい人@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/11(金) 20:27:53.97 ID:13E8BUj2.net
インド人なら、50本は積むぞ。